2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の大改修第2弾⑧

飼料庫の外壁もいよいよ大詰め。 道から見える側の壁は一色でキレイに?仕上がりましたが( ^ω^ ) この日は道から見えない側の外壁の張り替えを行いました。 案の定、ツートンカラーになってしまいましたが(笑) 外側からは内側のボロが見えないくらい新築っ…

牛飼い女子

雑誌を読んでいると、興味深い記事が載ってました。 先日の #農業女子 の記事の時にも触れましたが、 岩手には、 #いわて発元気な牛飼い女子応援事業 というものがあるそうです。 これをきっかけに、 岩手県内で20代から40代の肉牛生産や酪農を営む女性…

九州土産の楽しみ

先日、知人が九州まで行ったお土産に #鶴乃子 を頂きました( ^ω^ ) 鶴乃子といえば、福岡のお土産で有名ですが、 私独自の楽しみ方として、とっておきの食べ方があります。 もちろんそのままでも美味しいんですが、 ①串に鶴乃子を指します。 ②バーナーで炙り…

平成最後の大改修第2弾⑦

先日の外壁に続きまして、 外壁材も片面だけなんとか材料が間に合いました( ^ω^ ) あとは飼料庫の玄関口と裏側。 古い外壁を剥がして、、、 さて、お次はどんな色の外壁材になるのかな、、、 お楽しみに( ^ω^ )

冬から春へ

昨日は丹波も穏やかに晴れてタイヤ交換日和でした☀︎ 丹波の冬にはスタッドレスタイヤは必需品です( ^ω^ ) タイヤの交換もガソリンスタンドにお願いすればいいんですが、 タイヤを持っていくのが面倒で、 毎回自宅で替えてしまいます。 ところが、 ところがで…

厄除大祭

丹波市柏原町の八幡宮で、 毎年2月17日、18日は 厄除大祭。 地元では 「やくじんさん」 と親しまれているお祭りがあり、 昨日行ってきました(o^^o) 昔は出店もたくさんありましたが、 近頃、出店にも規制がかかるようになって出店の数も激減。 それでも…

農業女子( ^ω^ )

今朝、読売テレビを見ていると、 ウェークアップぷらすという番組で 「農業女子」 の特集をしているのを見ました。 中でも、鹿児島の方で黒牛を飼育している若い女性が経営されている畜産農家も特集されていました。 見ていたら、軽トラはピンク、私たちが着…

平成最後の大改修第2弾⑥

飼料庫の内壁がほぼ完成し(チグハグですがwww) お次は外壁にかかります( ^ω^ ) ボロボロだった外壁が、 どこか近未来的な雰囲気の銀色に( ^ω^ ) 何匹いるか見当もつかないネコさんの住処(あくまで飼料庫ですがw)ももう少ししたらキレイになりますよ〜( ^…

無印良品のお話

先日、我々畜産業とは業種は違いますが、興味深い方の講演会が無料であるとのことで、綾部の商工会主催の講演会を聴きに行ってきました( ^ω^ ) 今回、普段お話を聞くことのできない方のお話を聞くことができました。 無印良品の元会長、松井忠三氏です。 無…

災害に備えて

先日、地元の自治体の関係で 男女共同参画セミナーの一環で、 災害時のことを題材にワークショップが行われました。 私たちの班は、 「電気の供給ががストップした時、ライフラインが復活するまでどう過ごす?」 とのお題で話し合いました。 出てきた意見は…

その時丹波が動いた

その時丹波は動いた、、、 まるでN◯Kさんみたいなタイトルですが(笑) 昨日丹波市域の市民活動の歴史を学ぶイベントがあり聞きに行ってきました( ^ω^ ) 平成を振り返る形での講演会でしたが、 そういえば、、、 平成が始まった頃はケータイといえば弁当箱…

椎茸の原木切り→土手焼き→節分祭

先週末、自治会所有のクヌギの林に入って、 木を伐採して、 椎茸の原木を作る作業でした(^ω^) およそ15年前に植えたクヌギの木が程よく育ったそうで、みんな揃って枝打ちしながら約90センチに伐採、椎茸を植えるのに備えます。 その原木をしばらく保管し…

節分前夜②

前回は節分前夜の豆まきのお話でしたが、 今回は一風変わった豆まきのお話。 娘の旦那ちゃんの家では、40年ほど前から、 豆まきの時は 部屋を真っ暗にして、 暗闇の中で豆とかお菓子などをばらまくという奇妙な風習があるそうです( ^ω^ ) 子供たちはビニール…

節分前夜

昨日は1日早く1番上の孫の誕生会。 今年は2月3日にすると次の日がこども園なので、土曜日の2月2日に誕生会が行われました。 孫は節分の日に生まれたので 豆男といいます(笑) ちなみに1番下の孫は1月23日生まれ。 なので一二三ちゃん。 ‥‥ウソです( ^ω^ ) …